こんにちは!もがみんです!
今回は、未経験からプログラマーになれる限界は30歳まで!ということについて語っていきます。
近年、「IT企業に転職してプログラマーになりたい!」という方は多いように感じています。
圧倒的な売り手市場で、スキルを身に着ければそうそう食いはぐれることは無いことを考えると、人気があるのは当然かもしれません。
僕自身、中小ホワイトIT企業で働いていますが、未経験でも中途で入った方が多く活躍している職場です。
ですが、30歳以降の未経験からの転職者は全く見たことがありません。
気になったので色々調べてみると、30歳以降のプログラマーへの転職がとても厳しい状況にあることが分かりました。
まず、未経験からIT企業に転職する場合、研修付きの転職エージェントを利用されることが多いと思います。
転職エージェント業者は企業に人材を紹介することで報酬を得ている。
ITの転職エージェントには、報酬の一部を研修費用にして人を集めている所が多くある。
そのうち、IT研修を無料で研修を行っている、「ProEngineer」と「UZUZ(ウズウズ)カレッジ」を調べてみました。
すると「ProEngineer」は明言こそしていませんが、
「30歳未満の方の職歴や学歴は基本的に問わない」
とのこと。
【完全無料プログラミング研修&就活塾】←公式サイト
「UZUZカレッジ」は
「30歳以上の参加自体は不可能ではないが、難易度が跳ね上がってしまう」
とのこと。
明らかに30歳を一つの境目にしていること分かります。
これは、30歳以降は
- プログラマーやエンジニアとしての教育を施しても厳しい
- 採用する企業側からの需要もあまりない
ことの表れであることは間違いないでしょう。
30歳を超えてからプログラマーになるには相当な覚悟が必要です。
転職できない可能性を十分に念頭に置きながら転職活動を進めるべきでしょう。
今回参考にした、無料で研修を受講できるIT企業への転職エージェントは「ProEnginner」と「ウズウズカレッジ」です。
ウズウズカレッジは、新宿にある校舎でガッツリ集合研修を行うので、首都圏に住んでいない人は厳しいかもしれません。
よかったら以下の記事も参考にしてみてください!
みなさんこんにちは! 最近、人狼にはまりすぎて日常生活でも疑心暗鬼になっているもがみんです。 今まであまり、特定のサービスを紹介してこなかった当ブログですが、かなり画期的な就職支援サービスが始[…]
IT業界への転職は、正直かなりおすすめです。
理由としては、
- 成長産業で、この先ある程度の需要が見込めること
- 分野が細分化しており。一つの分野に特化できれば食いっぱぐれないこと
- キャリアアップやフリーランス転身などが比較的容易であること
などなど様々です。
20代の方で、IT業界に興味のある方は、業界専用の転職サイト等をいろいろ見てみるとよいと思います。
IT業界専用の転職サイトまとめ(現在作成中)
僕自身、ホワイトなIT企業で働かせてもらってますが、なかなかいい業界ですよ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!それではまた。